お知らせ 一覧

お知らせ 令和6年度高校新卒者等就職面談会

令和6年度高校新卒者等就職面談会に参加していました。高知県内ではかつて人口ピラミッドはその名の通り、若年層の裾野が広い三角形だったようですが、今は少子高齢化と若者の転出が進み、逆の形を描き、2050年ごろにはたいまつ型になるようです。貴重な若い人材の確保にどこの事業所も苦労しています。面談した中の1人でも来てくれると嬉しいのですが。

 

DSC_0224 DSC_0225

お知らせ 高知県ノーリフティングケア実践登録施設になりました

【令和6年度法人事業計画から抜粋】

ノーリフティングケアは事業計画の2本柱の一つ

介護職員の大きな課題は「腰痛」です。法人では令和4年度からノーリフティングケアチームを設置して、腰痛予防対策を検討しています。チームでは以下のとおりの令和6年度の行動計画を策定して取り組みを行っていきます。

○ 基本技術研修の修了者の増加:修了者現在9名+(各事業所2名ずつの増加+6名)

指導者養成研修は5名の修了。

マイスター研修の修了者は2名の修了。

○ ノーリフティングケア実践マニュアルを作成し施行する⇒令和6年4月1日付施行する。

○ 指導者養成研修の修了者がノーリフティングケア実践マニュアルをもとに2回の研修会を実施する。

※ 高知県ノーリフティングケア実践登録施設になりました。

6.4.1 ノーリフティングケアマニュアル(公表用)

シーサイドホーム桂浜 入居者&待機者情報

入居者&申込み受付情報
シーサイドホーム桂浜の現在の入居者は

男性12名、女性38名  計50名となっております。

待機者3名(令和6年4月15日現在)

 

入居申し込みにつきましては随時受け付けております。

ご不明な点等ございましたら、お電話にてお問合わせください。

 

※入所は申込み順ではなく、必要性の高い方からになります。まずはご相談ください。

お知らせ 一般事業主 行動計画

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を策定しました。

 

6.4.1 一般事業主行動計画

お知らせ R6年度現況報告書

 

令和6年度現況報告書